活性炭には目には見えない無数の細かい穴があり、その穴には不要なものを吸着し排出するチカラがあります。
1,000℃以上の高温で炭化。活性炭は穴の表面積が大きく吸着力が高いので、まるで磁石のように物質を吸着します。
毎日の食生活でバランスよく栄養を摂取し、なるべく食品添加物や高脂肪な食事は避けたいと思いながらも、
なかなか難しいと悩んでいる方も多いと思います。ついつい溜め込みがちになってしまうムダなものを吸着し、体外へ排出します。
長寿で有名な長野県伊那地方の"分杭峠"周辺に生息する赤松を独自の技術で活性炭に。食用油の吸着に優れており、温熱効果もあり身体を内側から温めます。
スリランカ産のココナッツの外殻を特殊製法で活性炭に。食品添加物や胆汁酸など様々な物質を吸着する力があります。
ケイ素を豊富に含む鎌倉領の限られたエリアに自生する竹を使用。プリン体吸着力にも優れています。
※バイクロカプセルには入っておりません。
ヤシ殻活性炭 伊那赤松妙炭 オリゴ糖 乳酸菌 食物繊維
15日分(30粒)1,600円+税
30日分(60粒)2,900円+税
ヤシ殻活性炭 鎌倉桂竹炭 オリゴ糖*1 植物性乳酸菌
15日分(60粒)1,200円+税
30日分(120粒)2,100円+税
ヤシ殻活性炭 伊那赤松妙炭 鎌倉桂竹炭 サラシア*1 ターミナリアベシリカ*2 500億個の乳酸菌*3
10g(1g×10包)1,600円+税
スリランカのみに生息し、神の恵みと呼ばれています。王様や富裕層の人々には食事の際、サラシアの幹でコップを作り水を入れ飲んでいたといわれています。
インドやスリランカなどに生息している広葉樹。古くから健康のために愛用される伝統的な果実の1つです。食事の糖と脂を多くとる地域でよく摂取されています。